9分区町内会のみなさん!いかがお過ごしですか?
子ども達は元気に2学期が始まり、ほんの少し秋の気配を感じる様になりましたが、今年も暑い!暑い!夏でしたね!!
そんな暑い夏休み、アカシア子ども会の子ども達は元気に活動しました♪
〇7月26日土曜日 夏期ラジオ体操スタート
夏まつり♪ふれあい縁日♪開催
ヨーヨーつり・スーパーボールすくい・ひもくじ・射的・七夕短冊コーナー、みんな楽しく遊びました♪
みんな大好き綿あめ・ポップコーン♪
今年のスペシャルプログラム♪スイカ割大会♪雨が降る中大盛り上がり!
美味しいスイカをみんなでいっぱい食べました♪
♪ふれあい縁日♪は来場参加者約120名 笑顔いっぱいの夏休み初日でした♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆「ふれあい縁日」の様子は7/31のホームページに掲載していますのでご覧ください☆
〇8月7日木曜日
アカシア子ども会恒例イベント♪七夕まつり♪開催
この日は朝から不安定な空模様⤵どうか雨は降りませんように!
願いが届いたのかな?集合時間午後5時半には雨は降っていません!
アラ!?スタートして間もなく空が泣き出しました!ポツリポツリ!?小雨決行です!本降りになりません様に!
約50名の子ども達と付き添いの保護者の行列が、協力して下さる町内会の11件のお宅に向かいます。
みんなで声をそろえて「ロウソク1本くださいな」「ありがとうございました」元気な声がひびきます。
![]() |
![]() |
![]() |
町内会一巡り1時間程の道のりを子ども達は元気に歩き、最後の広照院の北原さん宅にたどり着いた頃には暗くなり始めていました。北原さんはいつも沢山のお菓子を用意して、子ども達を楽しませて下さいます。この日も子ども達は大喜びででした。いつも町内会のために駐車場を提供して頂き感謝です。
![]() |
![]() |
![]() |
アー⤵しかし⤵願いむなしく雨が本降りになって来ました!
![]() |
![]() |
残念ながら、この後予定していた花火大会は中止になってしまいました。
でも子ども達はビショビショになりながら、おやつの詰まった大きなバッグを持って「これからお家に帰っておやつパーティーだ♪」とニコニコ顔で帰って行きました。
毎年ご協力頂いている町内の皆さまに心から感謝申し上げます。
さて、用意しておいた花火はどうしましょうか。子ども達に配っても花火する場所がないよね…来年まで取っておいたら湿気ってしまうからもったいないし…と相談した結果…
〇8月19日火曜日
雨で中止になった♪花火大会♪開催
子ども会の育成者の方の予定をあわせた結果19日に決定し急遽子ども達に連絡、再度広照院さんに駐車場の使用をお願いし開催することにしました。
この日もお天気が不安定な状況でしたが、夜は暑さも程よく風もなく絶好の花火日和になりました♪
子ども達は各自小さな花火の束をもらって手持ち花火を楽しみました♪線香花火の美しい火花に子ども達の目も輝いています。私達昭和世代の大人は、ひと夏に1回は自宅の玄関前で家族で花火を楽しんだ思い出がありますが、平成令和生まれの子ども達は、子ども会でみんなで楽しんだ花火大会が思い出になるのかしら。何回も火をもらって嬉しそうに花火をする子ども達の姿を見て思いました。
![]() |
![]() |
![]() |
さて、クライマックスはドラゴン花火の連発です!
![]() |
![]() |
![]() |
子ども達の歓声と拍手で今年の花火大会は無事終了しました。
♪ふれあい縁日♪七夕まつり♪花火大会♪子ども達が安全に楽しめる様に、準備やお手伝いをして下さった父母の皆さんお疲れ様でした。これからも宜しくお願いいたします♪
〇8月24日日曜日 夏期ラジオ体操最終日
![]() |
![]() |
今期は雨で中止になった日は2回だけでした。コンプリート出来た子はいたのかな?ラジオ体操のカードを休み明けに学校に提出したのは大昔の話し?最近はラジオ体操を夏休み初日から最終日まで行っている会場は少ないかもしれませんね。だから子ども達は会場をいくつも渡り歩いて参加していました。大人たちも分区をまたいでラジオ体操に来ていました。来年もハローワークの会場では夏休み期間中毎朝実施いたします。また来年もお会いしましょう!
秋には♪運動会♪や♪ふれあいレクリエーション♪など町内会の楽しい行事がたくさんあります。♪スポーツの秋♪芸術の秋♪食欲の秋♪みなさんそれぞれの秋を楽しみにぜひ町内会のイベントに参加して下さい♪お待ちしています!