令和7年10月18日(土)、旭山公園通地区センター(南9西18)多目的ホールにおいて、幌西地区青少年育成委員会・幌西地区連合町内会主催の『子どもを見守る地域の集い』が開催されました。
毎年一度地域で子どもの見守るという目的で行われる研修会で、24回目を迎える今回は、幌西地区で青少年の育成等に携わる関係者およそ90名の方が一同に会しました。
今回は、北海道薬物乱用防止指導員であり札幌市中央区保護司会会長の柳町久雄様を講師にお迎えし、実際に中学生向けにも行っている「薬物乱用防止啓発研修会」を実施しました。
薬物乱用の定義や薬物乱用が心身に与える影響、また、万が一誘われた場合の断り方などについて説明があり、もし子ども達から相談を受けた際にはどこにつなげばよいかなどについてお話をいただきました。
また、後半では、幌西地区の子ども達が通っている5校の小中学校から、現在の学校や生徒の様子についてご報告をいただきました。
多くの皆さまにご参加くださりありがとうございました。