夏まつり♪ふれあい縁日♪開催しました!

2025.07.31

さあ!夏休みが始まりました!

夏休みの朝はラジオ体操でスタートしましょう!

9分区町内会は、夏休み初日7/26土曜日~最終日8/24日曜日まで日曜日も祝日もラジオ体操を開催しています。

会場は、ハローワーク玄関前です。

皆さん!早起きしてラジオ体操で毎日「新しい朝」を始めましょう♪

さて9分区町内会は、その夏休み初日の午後 夏まつり♪ふれあい縁日♪ を開催しました!

7月26日土曜日 ラジオ体操で始まった一日は大忙しでした!

午前10時半広照院さんの駐車場に会場設営隊が集合!

まずは今年連合町内会からお借りしたテントの設営です。柳町会長の指示で速やかにテントは設置出来ました。

続いて各コーナーの準備です。スーパーボールすくい・ヨーヨーつり・ひもくじコーナー・射的・七夕短冊コーナー

アラ?アラ!ヨーヨーつくりでビショビショになって「きもちいー!」て遊んでいる子がいます。「水もしたたる・・・」なんて喜んでいる大人もいます。

なんといっても一番大変なのは!綿あめ作りとポップコーン作りです!大ベテラン鎌田さんの指導で、初挑戦のお母さん達は真剣です。そして次々と出来上がる綿あめとポップコーン「だいぶ上手になりました!」と嬉しそうです。

なにをやっても、どんなに大変な事でも、みんなで楽しくできる事は素敵な事です!

11時半交代でお昼を食べに帰って、午後1時頃再集合しましょう。開始は1時半です。

この日の空模様は、夜に降った雨が朝には止みうす曇り、前日までのギラギラの暑さはなく気温も下がり、外遊びには程よい日になりました。でも雨予報もあり・・・

さあ!開店の時間です。少しずつ、そしてぞくぞくと人が集まってきました。

入場口で子どもには「これは各コーナーの遊びの券でこれは飲物の引き換え券です。スイカ割の時に必要だから落とさないでね」と2種類の券を、大人には飲物の引き換え券を渡し、会場内はすべて無料で遊べます。

実は回覧に「中学生以上100円」と案内したのですが、「町内会のみなさんが喜んで楽しんでくれるなら100円は無しにしよう」と急遽決定。なんて太っ腹な町内会でしょう!

みなさん自由に各コーナーを楽しんで、本日のスペシャルプログラム♪スイカ割大会♪の時間になりました!

「スイカ割始めまーす!入場券のA・B・Cに分かれてくださーい!」???雨が・・・!ふってきたー!!

イヤイヤ!雨なんてなんのその!子ども達は雨にあたってテンションは爆上がり!!くじ引きで当たったABC各2名、6人がスイカ割に挑戦。まわりでは、右や左、まっすぐ、そこだ!と指示を出して大盛り上がり!スイカは割れませんでしたが、楽しく遊んだ後は、切って用意したスイカをみんなで美味しく食べました。何回もおかわりして大満足!

さてさて、スイカ割の時に降って来た雨はおまつり終了時には止んで、みなさん縁日遊びでゲットした品々を手に、ニコニコ顔で帰って行きました。本日の夏まつり♪ふれあい縁日♪はいかがでしたか?楽しんでいただけましたか?

☆第9分区町内会初企画 夏まつり♪ふれあい縁日♪来場参加者約120名☆ 笑顔がいっぱい夏まつりになりました♪

実はまだまだ終わりではありません。後片付けがあります!テントをたたんで、各コーナーを片付けて、これまた一番大変なのは、綿あめとポップコーンの機械の清掃です。固まった飴はお湯で溶かして洗い、ポップコーンの油はきれいに拭き取り、使用前よりきれいになりました。ゴミもきちんとまとめて。すべて終了!

設営作業から後片付けまで長い一日でしたが、仲良く楽しく充実した時間を過ごす事が出来ました。お手伝いスタッフのみなさん有難うございました。本当にお疲れ様でした!

でもまだ続きがあります。

後日びしょ濡れになったブルーシートとテントを乾かして拭いてくれたのは、柳町会長です!  感謝!